15:20

桃の花

もう雛祭りは終わってしまいましたが、知り合いの方からたくさん桃の枝を頂き、リビングで満開になっています。
こういうのを桃色って言うんだな、という本当に桃色そのもので、リビングが明るくなります。
花びらの桃色と花雄しべの黄色がなんとも言えず春らしいです。
今日は連休初日で時間があるので、しっかりマクロレンズで撮る練習をしました!




15:15

2色のヒヤシンス

紫とオレンジのヒヤシンスも咲いています。
撮っている間中とてもよい香りがして幸せな気分でした。
紫のお花は撮るのが難しいです。
オレンジもシャーベットのような色がとても可愛いです。




15:10

ピンクのヒヤシンス

先週とあまり変わり映えしませんが、ヒヤシンスが相変わらず咲いています。
やはりこちらも今日はマクロレンズで練習。早春というのは小さなお花が多いものですね。
ペールピンクの花びらの縁に濃いピンクのラインが入っているのをとても気に入っています。


15:03

青い花

植えっぱなしにしていたムスカリがちびちび咲いています。
数はとても少なくなってしまいましたが、青が鮮やかで可愛いです。



そして我が家の主、ローズマリーも花を咲かせています。
昨秋に伸びすぎてしまって下の方が枯れているものをだいぶ剪定したので、今は勢いがないですが、油断していると5月頃にはまたものすごい勢いで伸びだすと予想しています。
今日はゆっくりマクロレンズで撮影練習です。小さいお花の咲くローズマリーは恰好の練習用被写体です。

15:38

バラの芽

これは今年新しく我が家に仲間入りしたバラその1のイングリッシュローズのジェントル・ハーマイオニーです。名前の由来はシェークスピアの物語からくるらしく、ハリーポッターの友達のハーマイオニーではないそうです^^
やさしいピンクの花が咲くはずです。ちゃんと根付いてくれているようです。
フェンスの近くに植えたので、5月にはフェンスがお花でいっぱい、というのを夢見ています。


こちらは今年仲間入りしたバラその2のイングリッシュローズのサマーソングです。
銅色というちょっと変わった赤系の色のバラだそうで、こちらはどんどん葉を伸ばしています。
どちらもよくそだってくれるといいなと思います。


こちらは前からあったシャルロットの芽です。
シャルロットは去年の秋ごろからカイガラムシがついてしまい、不覚にも私はこのときばかりはお薬を使ってしまいました。
おそらく、今までに化学薬品をかけられたことのないうちのバラ、きっととてもショックだったのだろうと思います。すっかり弱ってしまって、枯れてしまうかと思いましたが、今日庭の草取りをしていたら、根元から新しい芽が出ているのを見つけました。
また持ち直してくれるといいなと思います。

15:31

毎年同じですが

ヒヤシンスが咲いています。
植え替えたりしていないので、もう咲かなくてもおかしくないのですが、しっかり咲いてくれています。
あわいピンクと濃い紫です。
まだ蕾もあります。あれは何色だったかな。楽しみです。
一番下の筍のようなものが写っているのは、ギボウシの芽です。
あの芽から美しい緑の葉が豪華に現れます。芽が出ているのを発見してうれしかったので、地味ですが撮ってみました。



9:42

春をちょっとずつ ミニアイリス

2月に忙しくしているうちに3月に入り、おひな祭りも終わり。
春が少しずつ来ているようで、昨日花壇を見たら去年植えたミニアイリスがひょっこり咲いていました。
高さ10cmほどの本当にミニなアイリスです。
小さな花びらに雨の滴がついてきれいでした。
雨が降るごとに春が近づきますね。


9:36

春をちょっとずつ スミレ

週末は雨ばかり。でも、雨の中でもスミレはまだまだ咲いています。
地面に近いところで今日も健気に咲いていました。

Site Meter