18:13

上の方にたくさん

よく日のあたる上のほうはお花がたくさん咲いています。
アーチの足元ではストロベリーアイスが元気に咲いています。
今年はとてもたくさん蕾をつけているので、これからまだまだ楽しめそうです。
今たくさん咲いているのはツルバラのアンクル・ウォルター(赤)と羽衣(ピンク)です。




18:07

バラのアーチ

アーチのツルバラがだいぶたくさん咲きました。
今年は早いな、なんて思っていましたが、今日は9日。
中旬にさしかかろうとしているので、例年通りの開花時期です。
この季節を心待ちにしていました!
バラの季節の到来です。


14:20

やさしい色合い

シャルロット(黄色)、アイスバーグ(白)、カフェ(ベージュ)も咲いています。
カフェはこの春あまり木に元気がなく、お花は今のところこの一輪だけです。
でも、根元から新しい芽が出てきているので、上手くすれば春の間にまた花をつけてくれるかもしれません。
シャルロットは1週間ほど前から開きそうで開かなかった蕾がようやくふんわりと開き、アイスバーグもふと見たら、ひっそりと咲いていました。
このやわらかい色合いの3輪を暖色系でまとめて生けました。
こんな可憐な姿を見せてくれるとき、バラを育てていてよかったなと心から思います。





14:10

羽衣

ピンクの羽衣も咲き始めました。
まだアンクル・ウォルターより蕾の開いている数は少ないですが、咲いています。
生けるときに花に鼻を近づけると甘くてとてもよい香りがしました。
ピンクのバラの蕾が刺繍してあるクロスと一緒に写真を撮りました。



14:02

赤いバラ

4月の終わりからバラがぽつりぽつりと咲き始めました。
今日は午後から雨が降ってくるので、咲いているお花を切って、部屋で楽しんでいます。
真紅のアンクル・ウォルター、いつもながら華やかです。




11:32

雨の後の庭



スズランが咲きました!
昨日の大雨の後で小さな花に雨の滴が付いてとても可愛いです。


シランも咲いています。
毎年少しずつ数が増えて、最初2本しかなかったのに、今年は9本もお花が出ました。


バラもよく育っています。
蕾がたくさん付いていますが、まだ固く閉じています。
来週には咲き始めそうです!

20:48

赤 白 ピンク

今週はずっと暖かかったからか、一気にチューリップも咲きました。
ピンクだと思って植えたチューリップは赤でしたが、ビビッドな色が元気をくれます。
従妹の結婚式の引き出物に頂いたガラスのモダンなテイストの花器にどーんと生けました。
アネモネとラナンキュラスも相変わらず咲き続けているので、我が家の玄関は華やかこの上なく、お花畑のようです。




11:18

何の花でしょう?



さあ、これは何の花でしょう?



あっという間に全開になってしまった白いチューリップのお花です。

昨日咲いたと思ったらもうこんなに開いてしまってびっくりです。



こちらはムスカリです。

Site Meter